ITILに準拠した
サービスマネジメント体制をスムーズに構築。

PCイメージ

導入社実績

150 社以上

ユーザー数

20,000 名以上

ITIL準拠のサービスマネジメントプラットフォーム「LMIS」

18期連続
受賞

「ITreview Grid Award 2025 Summer」

インシデント管理ツール部門にてLeader
ヘルプデスクツール部門にてLeader

2部門受賞

LMISとは

ITILに準拠した

サービスマネジメントプラットフォーム

顧客に提供するサービスを適切にマネジメントし、課題解決と継続的なカイゼンを実現します。
プラットフォームとして、十分な機能と柔軟性を備え、サブスクリプション形式で
サービスを提供しており、導入コストと日々のランニング費用を抑えてサービスを利用できます。

LMISなら、社内におけるITの管理手法であるサービスマネジメントの考え方を広げ、
さまざまな業務への活用を進めます。
サービスマネジメントの考え方はBtoBサービスの管理にも応用でき、
プロセス・構成情報・顧客情報の一元管理は、顧客満足度を向上させます。

LMISが実現すること

ITILに準拠したITサービスマネジメント体制を
スムーズに構築

ITサービスマネジメント体制の構築(ITIL導入)

属人化を解消し、
ヘルプデスク業務を効率化

ワークフローの電子化で
システム監査に対応

ITILで定義されている
「サービス構成管理」を実現

顧客満足度の向上を
サポート

システム運用の自動化で
時間・コスト・ミスを削減

ITILに準拠した
ITサービス
マネジメント体制を
スムーズに
構築できる理由

ITILで定義される
6つの管理プロセス機能を
提供

ITILで定義されている「イベント管理」「インシデント管理」「サービス要求管理」「問題管理」「変更管理」「リリース管理」の管理プロセスを提供します。
それぞれのプロセスを個別でデータベースとして持つだけでなく、お互いの情報をひもづけて一元管理可能です。

イベント管理

イベント管理

ITILにおける「イベント」とは、ITサービスにおける状態の変化のことです。LMISでは主に、サーバ、ネットワーク、アプリケーションの監視ツールと連携し、ITサービスを支えるインフラの異常検知を自動化します。

インシデント管理

インシデント管理

LMISでは発生したインシデントの記録・ステータス管理・分析が可能です。
登録方法についても「画面入力」「メールの自動取り込み」「ポータル※から入力された情報の自動登録」が可能です。

「LMIS/セルフサービスポータル」というオプションの契約が必要です。

サービス要求管理

サービス要求管理

LMISではインシデントと同じく、記録・ステータス管理、分析ができ、登録方法についても「画面入力」「メールの自動取り込み」「ポータル※から入力された情報の自動登録」が可能です。

「LMIS/セルフサービスポータル」というオプションの契約が必要です。

問題管理

問題管理

LMISでは主にインシデントからエスカレーションされ、その根本原因の調査のために記録・ステータス管理をします。インシデントからエスカレーションされた場合は、そのインシデントと問題は自動的にひもづけされ、その経緯についての分析も簡単に実現することが可能です。

変更管理

変更管理

LMISでは、主にインシデントやユーザーからのサービス要求・変更要求を起因として、システム変更・データ変更等のステータス管理・進捗管理を行います。

リリース管理

リリース管理

LMISでは変更管理プロセスと連動し、変更管理で計画・作成されたモジュールを計画通りに本番環境に適用するための管理プロセスです。

ITILで定義されている
「構成管理」を実現する
機能を提供

構成管理アイテムを
「サービス」「ハードウェア」「ネットワーク」
「ソフトウェア」 「ドキュメント」
に分けて管理します。
「サービスオペレーション」「サービストランジション」の
各プロセスとのひもづけも可能です。
提供するサービスを確実に把握し、
品質を向上させるための重要な機能です。
サービストランジション・サービスオペレーションの
各プロセスとのひもづけも可能です。

サービス

LMISにおける「サービス」には、IT部門やITベンダーがエンドユーザー・顧客に対して提供する「ITサービス」を登録します。そのサービスのサービスレベルを定義し、構成要素はもちろん個別の契約とも連動させることで、より綿密なサービス管理が可能です。

ハードウェア

LMISにおける「ハードウェア」には、サービスを構成する物理的な要素を登録します。 「サーバー」「PC」はもちろん、「ネットワーク機器」「プリンタ」「ラック」など、サービスを構成するために物理的なハードを幅広く登録することができます。

ネットワーク

LMISにおける「ネットワーク」には、提供するサービスを構成するネットワーク構成を登録します。IPアドレスやMACアドレス、セグメントなど論理的なネットワーク構成情報を登録します。

ソフトウェア

LMISにおける「ソフトウェア」には、OS、ミドルウェア、アプリケーションなどサービス提供に不可欠なソフトウェア情報を登録します。構成情報としてのソフトウェアの管理はもちろん、OSやDBMSなどのライセンス管理も可能です。

ドキュメント

LMISにおける「ドキュメント」では、サービスを提供するために必要なあらゆるドキュメントを登録・バージョン管理をします。設計書・手順書・マニュアルなど、さまざまなドキュメントを登録し管理することが可能です。

その他にも
企業価値の最大化と
組織の成長を促す
さまざまな機能も提供

サービス契約の集約管理機能で
業務効率化や、費用対効果の可視化が可能に

構成管理とひもづけた形でサービス契約の管理を実現します。また、「企業情報・社員情報」「顧客情報」「ベンダー情報」の管理が可能です。

過去の情報を蓄積する「ナレッジ機能」で
ヘルプデスク対応の標準化を促進

LMISに蓄積された過去の情報は、すべて「ナレッジ」として蓄積されていきます。Salesforce基盤の強力な検索機能を活用することで、自分が必要な対応履歴を簡単に探し出すことができます。 ヘルプデスクの対応の標準化を実現する上で重要な機能です。 また、LMISで提供する各プロセスをさらにタスクに分解し、実作業レベルの管理を実現します。

100種類以上の分析テンプレート機能で
可視化・分析を促進

Salesforce基盤が顧客分析のビジネスで培った強力なレポート機能・ダッシュボード機能をそのまま利用することができ、テンプレートも100種類以上を用意しています。 また「サービスオペレーション」「サービストランジション」「構成管理」の各情報は、「関連情報エクスプローラ」でそのつながりをビジュアル化できます。 作業の影響範囲・障害の影響範囲を直感的に把握することができます。

業務を楽にする、
さまざまなオプション機能

エンドユーザーに対して「問い合わせ」「申請」「FAQ」「お知らせ」の窓口を公開するセルフサービスポータル。リリース管理のプロセスで承認されたリリースの実作業を自動化し、「時間・工数」「作業ミス」「作業ログの管理」から解放するAutomatic Release。構成管理で必要な、インベントリ情報の収集をエージェントレスで実現するAutomatic CI collectorなど、 さまざまなオプションも提供しています。

おすすめ資料
3点セット

「LMIS」のすべてがつまった3点セットを
まとめてダウンロードいただけます。

ダウンロードお申し込みはこちら

LMISが
わかる!

資料サムネイル

ITSMプロセスの
構築だけじゃない
LMISだからできること

導入だけでなく、業務プロセスの見直し・改善や、サービスマネジメントの教育・理解も
あわせてご提案

ヘルプデスクを中心としたサービスマネジメント導入では、ツールの採用が目的となり、失敗するケースが多くあります。LMISは、サービスの導入だけでなく、業務プロセスの見直し・改善や、サービスマネジメントの教育・理解もあわせてご提案します。 サービス利用開始後には、LMISの活用・定着のために、個社ごとのオンラインセミナーの無償実施し、また、専門部署が定期的にお客様に訪問。課題解決のための全面的な支援をいたします。

個社に最適化した
柔軟レポート・ダッシュボード作成機能で
PDCAをスムーズに

ユニリタが培った「サービスマネジメント」のノウハウがつまった、Salesforceで利用できる100種類以上のテンプレートを提供しており、個社に最適化したレポート・ダッシュボードの作成も容易です。

お客様ごとに最適化した情報発信を可能にし、
双方向のコミュニケーションを実現する
カスタマーポータルを提供

LMISは、パッケージソフトウェアベンダー、SIer、アウトソーサー、サブスクリプションサービスベンダーなど、ITサービスをお客様に提供する際に、マルチテナントでのカスタマーポータル「LMIS/コンシェルジュ」を提供しており、お客様ごとに最適化したCXを実現するプラットフォームを提供いたします。

おすすめ資料
3点セット

「LMIS」のすべてがつまった3点セットを
まとめてダウンロードいただけます。

ダウンロードお申し込みはこちら

LMISが
わかる!

資料サムネイル

導入事例

十万社を超える顧客のサービスマネジメント基盤として活用|リコージャパン株式会社 様
導入事例
製造 卸・流通・小売 ITIL導入 サービス構成管理

リコージャパン株式会社 様

十万社を超える顧客のサービスマネジメント基盤として活用

ヤンマーグループ全体でのITSM運用の安定化に貢献|ヤンマー情報システムサービス株式会社 様
導入事例
情報システム子会社 ITIL導入 ITILプロセス オプション機能

ヤンマー情報システムサービス株式会社 様

ヤンマーグループ全体でのITSM運用の安定化に貢献

価格

LMISサービス利用料

LMIS 25ユーザー

(最小利用ユーザー数は25ユーザーです)

サービス利用料(月額)

¥100,000

初期費用

¥300,000

利用単位

利用ユーザー数

  • 上記のサービス利用料には製品サポートを含みます
  • LMISのご契約は年単位になります

LMIS ユーザー追加

(1ユーザー単位で追加可能)

サービス利用料(月額)

¥4,000

初期費用

※ユーザー追加時には費用は発生しません

利用単位

利用ユーザー数

  • 26ユーザー以上を利用する場合は1ユーザー単位で追加可能です
  • ユーザー追加契約時の利用期間は、初回契約と同じ期間となり、初年度の契約は月割りでのご契約となります

オプションサービス利用料

LMIS
セルフサービスポータル

サービス利用料(月額)

¥100,000~

初期費用

¥100,000

利用単位

ページビュー数
(50万PV/月~)

  • LMISのご契約が必要です
  • 上記のサービス利用料には製品サポートを含みます
  • セルフサービスポータルの利用ユーザー数には依存せず、ポータル全体でのページビュー数が課金対象となります

LMIS
コンシェルジュ 500ユーザー

サービス利用料(月額)

¥100,000

初期費用

個別見積もり

利用単位

利用ユーザー数

(最小利用ユーザ数500ユーザー)

  • 上記のサービス利用料には製品サポートを含みます
  • LMISのご契約は年単位になります
  • 500ユーザー以上の利用の際は、お問い合わせください

LMIS
AutomaticRelease

サービス利用料(月額)

¥120,000~

初期費用

¥400,000

利用単位

管理対象ノード数
(50ノード~)

  • LMISのご契約が必要です
  • 上記のサービス利用料には製品サポートを含みます

LMIS
Automatic CI collector

サービス利用料(月額)

¥100,000~

初期費用

個別見積もり

利用単位

管理対象ノード数
(300ノード~)

  • LMISのご契約が必要です
  • 上記のサービス利用料には製品サポートを含みます

価格資料をダウンロードいただけます

よくある質問

他のITサービスマネジメントツールとの違いはありますか?

LMISは「導入のしやすさ」「手厚い運用支援」「安心のサポート体制」で選ばれているサービスマネジメントプラットフォームです。

・スモールスタートしやすい料金体系で、必要最小限の機能から段階的に拡張が可能
・24時間365日サポートにより、万が一の障害時も安心
・ITILベースの運用改善や教育支援まで、ツール導入後も継続的に支援

導入後の「活用」に重点を置く企業様に、特にご評価いただいています。

スマートフォンやタブレットからも操作できますか?

はい、LMISはスマートフォンやタブレットからも操作可能です。
モバイル端末のブラウザからのアクセスに加え、Salesforce公式のモバイルアプリにも対応しており、外出先やテレワーク中でも快適にご利用いただけます。
利用シーンに応じて柔軟にアクセスできるため、迅速な対応や情報確認が可能です。

既存の他システムと連携できますか?

はい、連携可能です。
連携先システムでCSV出力ができる場合、そのCSVファイルをLMISに取り込む形で連携が可能です。
また、監視ツールなどからのメール通知をLMISに取り込むといった連携も対応しています。 さらに、標準機能ではありませんが、ご要望に応じて個別にAPI連携の開発対応も可能です。 具体的な連携方法については、お気軽にご相談ください。

セキュリティ対策はどのようになっていますか?

LMISは、セールスフォース・ドットコム社が提供するForce.comプラットフォーム上で稼働するクラウドサービスです。
データの安全性については、全世界で87,000社以上が採用しているForce.comの高度なセキュリティ基盤により保護されています。
同プラットフォームは、SAS70 TypeⅡやSysTrust認定など、第三者機関による国際的なセキュリティ認証を取得しており、安心してご利用いただけます。
セキュリティに関する詳細資料のご希望がございましたら、下記よりお気軽にお問い合わせください。

セミナー情報

【オンデマンド配信】
ITIL運用を実現するサービスマネジメントツール「LMIS」のご紹介

開催方法:オンデマンド配信です。

お申し込みいただくとお好きなタイミングで動画を視聴いただけます。

こんな方におすすめのセミナーです!

  • 社内のITサービス全般の情報が煩雑となっており、一元管理、効率化したい
  • ITサービス情報の記録が人によってバラつきがあるので、標準化したい
  • グループ会社への情報提供を一つのプラットフォームで行いたい

プログラム

内容
1 「LMIS」 について
2 活用シーンのご紹介
3 導入事例のご紹介
4 サービス利用料のご説明
5 各種ご案内

田森 健太

クラウドサービス事業本部
サービスイノベーション部
テクニカルセールスグループ リーダ

LMISのマーケティングとセールスを担当しております。
LMISの基盤であるSalesforceの認定資格を保有しておりますので、LMISに留まらないSalesforce全般のご活用の際にもお力になれます。

主催

株式会社ユニリタ

参加費・定員

参加費 無料(事前登録制)

お申し込み

お申し込みフォームにお進みいただき、必要事項を入力のうえ、お申し込みください。

Download

資料ダウンロード

サービスマネジメントに関するノウハウ集、事例集を用意しています。

Freetrial

無料体験版

LMISを無料で気軽に体験
まずはお試しから始めてみませんか?

Contact

お問い合わせ

デモのご依頼、Webサービス化による
ビジネス化などご相談ください。