1. トップ
  2. セミナー・イベント
  3. 【型化・標準化セミナー】生成AIを活用した、IT部門の標準化を実現

【型化・標準化セミナー】
生成AIを活用した、IT部門の標準化を実現
~生成AIを活用すべき領域とその注意点とは?~

クラウドやオンプレミスなど、多様なITサービスが運用される中、属人化したシステム運用が課題となっています。また、業務へのAI活用を目指しつつも、「どの領域に適用すべきか」悩む企業も少なくありません。

本セミナーでは、LMISやWaha! Transformer生成AIオプションを活用し、AIが力を発揮する業務領域や注意点をシステム運用の専門家が解説します。業務負担の軽減、生産性向上、スキル継承を実現する具体的な方法を紹介し、課題解決のヒントを提供します。

ITサービス運用やデータ活用を得意とするユニリタグループの提案にご期待ください。

開催日:

3月10日(月)11:00~12:00 

場所:オンライン開催 ※ウェビナーツール:Zoomを利用します。

本セミナーのお申し込み受け付けは終了しました

こんな方におすすめのセミナーです!

  • 企業内の情報システム部門の方
  • 生成AI活用にご興味のある方
  • LMIS、Waha! Transformerの既存ユーザ―

セミナーの3つの特徴

  • 生成AIの最適な活用領域を学べる:
    ITILなどのフレームワークだけでなく、実運用における最適なアプローチをご紹介します。さらに、Q&Aセッションで参加者の疑問に直接お答えします。
  • 実際の課題をもとに具体的な解決策を知れる:
    他社が抱えている課題やその解決策を具体例を通して解説。自社の課題解決に役立つヒントを得られます。
  • 短時間で効率的に情報収集が可能:
    オンライン開催で移動不要。短時間で効率よく情報を学び、多忙な業務の合間にも気軽にご参加いただけます。

プログラム

時間 内容
11:00~11:05 

オープニング
11:05~11:45  セミナー

【型化・標準化セミナー】生成AIを活用した、IT部門の標準化を実現
~生成AIを活用すべき領域とその注意点とは?~
11:45~12:00  質疑応答&アンケート

※プログラムは変更になる場合がありますのであらかじめご了承ください。

プログラム

黒澤 亮祐

株式会社ビーエスピーソリューションズ

2005年4⽉に株式会社ビーエスピーに⼊社。⻄⽇本、東⽇本のプロダクト販売営業職、ソリューションセールスを担当。 その後、株式会社ビーエスピーソリューションズに移籍し、現在に⾄る。コンサルタントとして、「新⼊社員向けのシステム運⽤研修」や「運⽤の業務改⾰(BPR)セミナー」、「運用の要件ヒアリングセミナー」 「ISO20000を活⽤した幹部候補⽣の育成」、「カスタマーサポート領域における次世代エリアマネージャー育成」など幅広く講師、 ファシリテーターを担当。

profile_hohjo.jpg

北條 義則

株式会社ユニリタ

ETLツール「Waha! Transformer」のインサイドセールスとして提案、マーケティング活動を担当。
ユニリタに入社して10数年。運用製品A-AUTOの開発・保守から、自社の品質マネジメントシステムやCSR活動「システム管理者の会」の運営など、ユニークなキャリア経験者。

田森 健太

株式会社ユニリタ

金融業界(銀行)でシステムエンジニアを経験。その後、CRMシステム(Salesforce)のプリセールスに従事。2021年にユニリタ入社し、ITサービスマネジメントサービス「LMIS」のプリセールスとして提案、マーケティング活動を担当。

主催

株式会社ユニリタ

開催方式・参加費・定員

参加費 無料(事前登録制)
開催方式 オンライン開催(Zoomにて開催)

▼ウェビナーツール:Zoomを利用します。
最新版Zoomクライアント https://zoom.us/download

お申し込み・開催予定一覧

参加をご希望される日程のお申し込みフォームにお進みいただき、必要事項を入力のうえ、お申し込みください。
開催日の1営業日前に申し込みを締め切らせていただきます。

3月10日(月) 11:00~12:00
  • 受付終了
本日程のお申し込み受付は終了しました

Download

資料ダウンロード

サービスマネジメントに関するノウハウ集、事例集を用意しています。

Freetrial

無料体験版

LMISを無料で気軽に体験
まずはお試しから始めてみませんか?

Contact

お問い合わせ

デモのご依頼、Webサービス化による
ビジネス化などご相談ください。