サービス構成管理で、こんなお悩みはありませんか?
お悩み1
システム変更による影響範囲が正しく把握できておらず、思わぬ障害を引き起こさないか不安。
お悩み2
障害発生時にシステム構成を調べることから始めるため、初動が遅くなってしまう。
お悩み3
変更履歴とシステムの情報が紐づいておらず。誰がいつ、何のために変更したかわからない。
サーバー管理台帳やネットワーク構成図といった管理情報が共有されていなかったり、情報自体に信頼性がなく有事の際に一から調べている企業も少なくありません。
こうした状況では迅速な対応が出来ないばかりか、影響範囲を正しく把握できずに思わぬトラブルを引き起こしかねません。
本ソリューションでは、これまで個別に管理されてきた構成情報を一元的に集約し常に最新の状態に保つことで、IT部門の対応スピード向上を実現します。
また、変更申請と紐づけて管理することで、変更履歴の追跡を容易にし、統制強化にもつなげることができます。

「変更管理・構成管理・リリース管理」をもっと楽に!
おすすめ資料2点セット
導入効果
LMISの主な機能
ITILプロセス
構成管理
顧客・契約管理
情報管理
可視化・分析
オプション機能
連携機能
連携ツール・サービス
基本機能
環境設定
LMISサービス利用料
- サービス利用料(月額)
- 初期費用
- 利用単位
- 備考
- LMIS 25ユーザ
(最小利用ユーザ数は25ユーザです) - ¥100,000
- ¥300,000
- 利用ユーザ数
-
- 上記のサービス利用料には製品サポートを含みます。
- LMISのご契約は年単位になります。
- LMIS ユーザ追加
(1ユーザ単位で追加可能) - ¥4,000
- ※ユーザ追加時には費用は発生しません
- 利用ユーザ数
-
- 26ユーザ以上を利用する場合は1ユーザ単位で追加可能です。
- ユーザ追加契約時の利用期間は、初回契約と同じ期間となり、初年度の契約は月割りでのご契約となります。
LMISを利用した構成管理業務の実例
LMISを利用した構成管理業務の簡単なデモンストレーション動画を紹介しています。
LMISについて、もっと詳しく知りたい、実際に使ってみたいという方には、すべての機能を体験いただける無料体験版をご用意しています。
ぜひ、お申し込みください。


サービス構成管理におけるLMIS導入事例

住友林業情報システム株式会社 様
分散していたグループ企業のインシデント情報、機器情報台帳を「LMIS」で一元化
お役立ち資料をまとめて
ダウンロード
ヘルプデスク、ITサービスマネジメント、変更管理、などサービスマネジメントに関するノウハウなどの
お役立ち資料や、
実践事例集など、さまざま資料をまとめてダウンロードしていただけます。


